目次
エンジニア1年目のしんじさん。業務をこなす中で、大きな壁に当たることもあるようです。
辛い時やスキルアップするためにはどんな行動がいいのか、先輩に相談してみることに。
スキルや知識が少ないエンジニア1年目は辛いことだらけ。しんじさんも大変な思いをしているそうです…。
例えば、コードを書いてもレビューで指摘されることが多く、自分が書いたものに自信が持てなくなって…。
最初から全部できる人なんていないし、周りも「完璧」を求めてはいないから安心して大丈夫!
成長途中だからこそ、わからないことをどんどん質問して学ぶチャンスを掴んでほしいな。
自分が全然できてないって落ち込んでたけど、むしろ学ぶチャンスだと思えばいいんですね!
プログラミングのスキルとか、新しい技術を学ぶスピードとか、自分よりも周りの方が優れてるって感じるんです。
そう感じるのはよくあることだよ。特に最初の1年目は、みんな成長スピードが違うから、周りがすごく見えやすいよね。大事なのは、人と比べるのではなく昨日の自分と比べること。
なるほど。昨日の自分と比べるか…。
昨日より少しでも成長できていればOK!焦らず、自分のペースで成長していけばいいんだよ。
当たり前のことなんですが、覚えるのに精一杯で頭が追いつかないです。
一気に覚えようとすると混乱するから、一つひとつ対応していこう。
エンジニアは知識やスキルなど、覚えることが膨大なため、特に1年目は大変だと感じるでしょう。また、業務以外にも社内組織やプロジェクト全般、共有ファイルの使い方など、覚えることは山積みです。
焦らず、わからないことをメモして、一つひとつ確実に覚えていくことが大切です。まずは、自分が関わるプロジェクトで必要な知識を重点的に学び、少しずつ覚える範囲を広げましょう。
どのように仕事を進めるのか、何から勉強をすべきかなどの課題を抱えがちなエンジニア1年目。どのような解決方法があるのでしょうか。
どのタスクを優先して進めたらいいか悩みます。
自分が抱えるタスクを洗い出して、先輩や上司に優先順位を相談するのがおすすめだよ。
基本的にエンジニアは決められたタスクをこなします。そこから設計や開発に少しずつ携わるようになり、エンジニアとして成長。スケジュールにあわせてタスクの優先順位を決めることで、疑問やトラブルが発生したときも慌てずに対応ができるようになります。
エンジニア1年目はどのタスクが優先か判断するのが難しいため、1人で抱え込むのではなく、先輩や上司に相談し最適なタスクの進め方を決めましょう。
先輩や上司が忙しかったり、常駐先で同じ業務をする人が見当たらなかったりする時、どうやってコミュニケーションを取ればいいか悩むんです。
同じチームで業務を行っている人に聞いてみよう!
コミュニケーションロスは、引き継ぎの失敗や工数を無駄にするケースがあるため、相手が忙しそうにしていても相談したいことがあれば聞くことが大切です。
質問する際は「いつまでに」「どんな」「解決」を求めているのか、わかりやすくまとめてから相談しましょう。聞きたいことがまとまっていない場合、質問の意図が相手に伝わらず、良いアドバイスなどがもらえないこともあります。
どこから勉強を始めたらいいかわからなくて…。
プロジェクトで割り振られたタスクをこなすために、必要なスキルから覚えていくのがおすすめ。
学んだことをすぐに業務に活かせるため、スキルも習得しやすくなります。基本的なプログラミング言語やツールの使い方はもちろん、活躍している同期や先輩と新しい技術について会話をするのも勉強になるでしょう。
エンジニア1年目は、エンジニアとしてスキルアップするための大切な期間です。成長するために必要なことは何なのでしょうか。
プログラムや新しいIT技術についての勉強も必要だけど、スキルアップを目指すならまず、自分がどれだけ業務を理解しているか把握しよう。
日々の業務の振り返りが大切なんですね。
毎日の振り返りは、自分のスキルを見つめつつ、今の課題や足りないスキルに気づくきっかけになります。
また、仕事内容で困ったことや先輩や上司からのアドバイス、研修の内容などを積極的にメモするのもおすすめです。疑問点がでてきた時に再確認することができ、自身の成長にもつながりやすいでしょう。
エンジニア同士は似た悩みを抱えているケースも多いから、相談できる相手がいるだけで格段に仕事がしやすくなるよ!
日頃からコミュニケーションを取って、信頼できる仲間を作ることが大切ですね。
業務に関する質問や相談は上司にするのが一般的ではあるものの、会社によってはメンター制度として先輩と相談する時間を設けている場合もあります。
また、横のつながりとしてエンジニア仲間を作るのも良し!自分の知らない知見を共有してもらえる可能性があり、仕事の選択肢が広がりやすくなるでしょう。
そういえばセミナーや勉強会に参加したことないです…。
忙しいと時間を作るのが難しいよね。でもセミナーや勉強会は、新しい情報を知る・気づきを得られる場でもあるため、可能な限り参加してほしいな。
セミナーや勉強では、さまざまなエンジニアが知見や解法をプレゼンするため、多くの情報を得られます。また、人脈を広げるきっかけにも。初めて接するエンジニアなどとの出会いから、気がつかなかった知見や視点を知る機会にもなりますよ。
仕事辞めたいという気持ちが定期的に沸いてくるんです…。
エンジニア1年目あるあるだよね。そんな時は、自分の気持ちを整理→周りに相談→納得できる解決策を出す、の順で考えてみよう!
なぜ辞めたいのか、その理由を具体的に書き出してみましょう。業務内容や人間関係、働き方など原因を具体化することで解決策が見えるかもしれません。
上司や先輩、信頼できる友人などに、自分の気持ちを打ち明けてみましょう。客観的な意見をもらうことで、問題点が明確になります。
書き出した理由と、周囲からのアドバイスを参考に、具体的な解決策を考えましょう。例えば、スキルアップのための研修に参加する、目標を小さく設定する、人間関係を改善するなど。
今いる職場に原因がある場合は、転職を検討するのも1つの方法です。エンジニア1年目は経験が少ないこともあり、転職に対して後ろ向きな考えをお持ちの方は少なくありません。
キャリアカンパニーでは、転職後、どのようにキャリアアップしていくのかを一緒に考え、1人ひとりの経験に考慮した企業をご紹介します。
エンジニア1年目は周囲と比較し「自分はレベルが低い」と感じ焦ってしまう時期でもあります。
しかし、エンジニアとしてキャリアアップするための土台を作る時でもあるので、学ぶ姿勢を続けることが大切です。不安を感じた時は先輩や上司などに積極的に相談し、自身のスキルアップにつなげましょう。