
企業・求人の魅力をご紹介
事業内容と今後の事業展開
ITシステムの企画・提案から設計・開発、地方自治体DX戦略に伴うデータ基盤構築・AIを活用したツール開発や自社製品開発など、基幹システム・業務システム分野で幅広く事業展開しています。 5期連続増収増益を果たし、今後も事業領域の拡大を計画しています。
■システムコンサルティング・デザインサービス
製造系や流通系の基幹システムを中心に、顧客企業の潜在的な経営課題にまで向き合うコンサルティングを実施、 ITシステムの企画・提案から設計・開発、運用保守までワンストップで担います。 大手ITベンダーのコアパートナーとして、多くの大規模プロジェクトを推進しています。 ※主な言語:Java、COBOL、SQL、C#、Python等
■データマネジメントソリューション
システムに用いられる「データ」に着目し、データの適切な管理と利活用を実現するシステム構築を行います。 仕様の異なるデータを連携し、ビジネスに新たな付加価値をもたらすデータ連携基盤構築、 蓄積したデータの分析・解析によるデータ活用の仕組み構築など、データマネジメントスキルの支援により 顧客企業のビジネス成長をドライブしています。(5割以上がプライム案件です) ※主な言語やツール:DataSpider、Java、Python、SQL等
――――――――――――
◎「Team+」の取組み
――――――――――――
何事もチームで取り組み、個々の能力や個性の集結による組織力の最大化をモットーとしています。
【協業環境(プロジェクト型)】
案件の殆どが業務請負であり、自社メンバーおよび協力企業の技術者によるチームを組み仕事をします。
従って、「他の企業へ独りで派遣される」形態ではなく、必ず自社の同僚や先輩がいる環境で業務を行います。
※業務の場所は、自社オフィス、客先オフィス、在宅(リモートワーク)の組み合わせとなります。
【メンターが伴走!】
4カ月の新人エンジニア研修では、先輩社員が「メンター」となり、
個々のメンバーをサポートします。定期的なグループミーティングや懇親会によって、
新入社員が組織に馴染めるよう配慮したり、悩みを相談する場を設けたりなど、
会社生活において心強い存在となります。