
これまでの10年の経験を活かし新設部署で新たな挑戦ができる環境に身を置けたことは、転職成功の一つです。私のペースに合わせ、求めていることに寄り添ったサポートを提供してもらえたおかげで納得のいく転職活動にすることが出来ました。
新卒でIT企業に入社し、約10年間勤めていました。
キャリアの前半は金融系システムの開発と保守業務を担当し、6年目以降はAWSを活用したインフラシステムの開発および運用保守に従事していました。
インフラ領域で培った技術を活かし、基本設計から運用まで幅広い業務を経験してきました。
転職を真剣に考えるきっかけは、同僚が転職したことでした。
それまでは転職を意識していませんでしたが、自分の力を新しい環境で試したいという思いと、自己成長の場を求める気持ちが芽生えました。
また、転職をしないとしても同業他社の情報収集や自身の市場価値を知る機会になると考え転職活動を始めるに至りました。
今までの経験が素晴らしかったので、ご経験を活かしつつ
更にキャリアの幅が広がる企業の選定に努めました…!!
現在の会社を選んだ理由は、まず、年収アップの可能性が見込めた点です。
また、希望していた業務に携わる機会があり、さらに新設部署の立ち上げに関わることで、新たな経験を積むことができると感じたためです。
AWSの経験を活かしながら新しい部署を一緒に作り上げることへの魅力が決め手になりました。
IT業界での経験は、現在の仕事でも非常に役立っています。
4年間携わったAWS業務においては、基本設計から運用までの幅広い経験を積んできました。
この経験を新たな業務に活かしており、スムーズに適応しています。
まずは、希望する職場を見つけられるかという点です。
年収を下げずにAWSに携わることを軸に企業選びを行っておりました。
前職ではAWSに携わっていましたが業務がルーティン化していたため、新しい挑戦ができる環境を求めていました。
今回の転職活動では何社か内定はいただいてましたが前職よりも年収が100万円ほど下がる会社が多く希望年収にそぐわない為辞退していました。
また、自分のアピールポイントをどのように伝えるか悩みました。
約7ヶ月でした。
書類選考を15~20社、面接を10社ほど行いました。その結果、年収や業務内容に満足できる会社に入社することができました。
面接対策に力を入れました。
また、AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト (SAA)資格の期限が切れていた為、再取得に向けて勉強しました。この資格を持っていることで自身のスキルを証明し、業界内でのポジションを確立することが重要だと感じました。
成功だと感じる点は、まず希望していたフルリモートワークが実現したことです。
前職では週に1度の出社が必要でしたが、現職では完全リモートで働けるようになりました。
また、基本給が前職よりも月15万円ほど増え、安定した収入基盤を得ることができました。
さらに、新設部署で今までの経験を活かしながら新たな挑戦ができる環境に身を置けたことも、大きな成功の一つです。
これまでの転職活動で活かせたスキルとしては、コミュニケーション能力とITスキルがあります。
特に、AWSを用いた4年間の経験が役立ちました。基本設計から詳細設計、運用保守まで幅広い業務に携わった経験が評価されました。
ご自身で定められた軸をぶらすことなく向き合っていらっしゃったことも強みだと思います◎
現在はフルリモートで、9:00〜18:00の勤務をしています。
内勤技術者として受託案件のサポートを行い、主にAWSを活用したインフラ構築案件を担当しています。
基本設計から構築、テストまでの工程を手掛けています。
入社後の良い意味でのギャップとして、中途社員に対する手厚い研修制度がありました。
フルリモートでありながら情報共有を重視する社風で、チームとして仕事を進めている実感を得られました。
また、面接時に話した希望を覚えていて下さり、仕事を選ぶことができた点もやりがいにつながっています。
全体の年収は大きく変わりませんが、基本給が大幅に増加しました。
前職では基本給が低くボーナス比重が高かったため、現職で安定した基本給を得られたことに満足しています。
仕事のやりがいを感じる瞬間は、後輩からの質問に答え、解決策を見つけて説明することで理解してもらえたときです。
また、自分が未経験の課題に取り組み、調査の中で解決策を見つけたときにも大きな達成感を得ています。
書類選考時に志望理由の作成を手伝ってもらえたこと、自分に合う企業を選定してもらえたこと、
自分のペースで転職活動を進めることを理解してもらえたことです。
書類選考については志望動機に関わらずほとんどお願いしてしまいました。
また、他のエージェントが売上重視の姿勢を見せる中、私のペースに合わせ、
求めていることに寄り添ったサポートを提供してもらえたおかげで納得のいく転職活動にすることが出来ました。
ご納得いただける結果になったことは私も非常に嬉しい限りです。
お仕事・勉強・転職活動の同時並行大変お疲れさまでした!
まずは、AWSのSAP資格を取得し、リーダーとしての経験を積むことです。
現在は資格取得を重視するメンバーや上昇志向の高いメンバーに囲まれており、刺激を受けながら自身の成長を目指しています。